読みもの

暑さに打ち勝つ!スタミナおにぎりレシピ4選【ごはんさん監修】


Warning: Undefined variable $post_id in /home/skybabies/soramido.com/public_html/onakaippai.soramido.com/wp-content/themes/gohan/single-magazine.php on line 10

    Warning: Attempt to read property "name" on bool in /home/skybabies/soramido.com/public_html/onakaippai.soramido.com/wp-content/themes/gohan/single-magazine.php on line 16

ソラミドごはんでは毎月、簡単に作れるおにぎりのレシピをお届けします。

7月のテーマは「暑さに打ち勝つスタミナおにぎり」。

夏本番はまだ先……のはずなのに、7月に入った途端、既にものすごく暑い日が続いています。そこで今回は、暑さに体力を奪われがちないまの時期におすすめの、満足感の高いスタミナおにぎりレシピを4パターンご紹介します!

どれも手軽に作れる簡単レシピです。ぜひお試しください♪

教えてくれた人

ごはん さん

訪問調理師/子ども料理研究家。
累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。Instagram: https://www.instagram.com/gohan.no.gohan/

このレシピで使ったおすすめのお米

このレシピで使ったお米は下記です! このレシピにぴったりのおすすめのお米です。ぜひご賞味ください。

スタミナおにぎりレシピその1:味玉ピリ辛おにぎり

味玉がまるごと入ったインパクトおにぎり。コチュジャンのビリ辛風味とオイスターソースの旨味、ごま油の香ばしさが食欲をそそります!

材料(2つ分)

作り方

  1. 味玉以外のすべての材料を混ぜ合わせる。
  2. ラップに全体の1/4量のごはんを引いて味玉を真ん中に置く。
  3. 上から1/4量のごはんを載せてラップで包み、味玉が隠れるように形作ったら完成!

スタミナおにぎりレシピその2:やきとり&みょうがおにぎり

みょうがとわさびのさわやかな風味が夏らしい! やきとりの甘じょっぱい味わいが、食欲の落ちがちな暑い日にも元気をくれます。

材料(2つ分)

作り方

  1. みょうがは縦にカットしてから小口切りにする。
  2. ボウルにすべての材料を入れて(やきとり缶詰は汁ごと)よく混ぜる。
  3. ふんわりと握って、お好みで刻みネギを散らして完成!

スタミナおにぎりレシピその3:いわし大葉チーズおにぎり

いわしの旨味と、大葉の豊かな香りが調和。チーズをのせてこんがりと焼いて召し上がれ。いわしとチーズでタンパク質がとれるのもうれしい!

材料(2つ分)

作り方

  1. 大葉はせん切りにする。
  2. ボウルにピザチーズ以外の材料(いわし缶は汁ごと)を入れてよく混ぜる。
  3. ふんわりと握って、ピザチーズを乗せてトースターで焼いて(1000W8分が目安)完成!

スタミナおにぎりレシピその4:マーボーおにぎり

にんにくが効いたピリ辛の肉味噌をたっぷりと混ぜ込んだおにぎり。フライパンひとつで完結するので、洗い物が少ないのもうれしい!

材料(2つ分)

作り方

  1. フライパンにごま油を引いて熱し、豚ひき肉を入れる。やや焦げ目がつくまで中火で5分ほど炒める。
  2. コチュジャン、オイスターソース、チューブにんにくを入れて全体が混ざったら火を止める。
  3. ごはんをネギを加えてよく混ぜ、粗熱がとれたら火傷に注意しながらラップで成形し、完成!

・ ・ ・

ぐったりしてしまうような暑さが続く夏の日も、今回ご紹介したおにぎりレシピで元気に乗り切りましょう!

来月(8月)は、残暑を明るい気持ちで楽しむ、彩り豊かなおむすびレシピをご紹介予定です。お楽しみに!

これまでのおにぎりレシピはこちら

ごはんをおいしく炊く方法は、こちらの記事をチェック!

”おにぎりの基本”はこちら!